忍者ブログ
2005年から書き始めたブログの別館。本編の再掲載と新しい記事を随時アップしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年8月9日 本編アップ分からの再掲載です。
---------------------------------------------------------------

1985年の御巣鷹山・日航機事故を題材にした
「クライマーズ・ハイ」がテレビで放映されていた。
終盤、放送の途中でカミサンと食事に出かけたのだが、
その時のこと。

車に乗り込み、車中のテレビで続きを観ていたら
ある場面で登場した役者が(画面サイズが小さくて)一瞬、
金城武に見えた・・・ような気がしたので、
そのことについてカミサンに訊いた。

(画面は切り替わり、主役の堤真一が事件当時から時間を経た
 後年の場面を演じていた。時間軸は変わっている)


  これは事故の後日シーン?

     そう。堤真一がお祖父さんになって、
     外国にいる息子一家に逢いにいくところ。
     あなた、劇場で観たのに覚えてないの。

  あぁ、思い出した。

     私は全部覚えてるよ。(そんなはず無いだろう)
     映画に入り込んで観るタイプだから何でも訊いて。

  あの場面の新聞社員の役、金城武に見えたけど違うよね。

     どの場面?

  ほら、堤真一が記事を社会面以外にも載せるために
  紙面割りの色々な担当者に内緒で交渉してた場面。

     違うよ。その場面、よく分からないけど。(全部覚えてない)
     劇場で見た時だって、カネシロタケシは出て無かったでしょ。

  そうだよな。
  あんな端役で出るはずないし、カネシロにしては若過ぎるかも?

     当たり前じゃない。
     カネシロタケシは、あの頃まだ小学生ぐらいでしょ。

(ゆっくりとクルマ発進)

  小学生? いくら何でもそんなことないだろう。
  この映画、公開されて未だ二年も経ってないんじゃない?
  堤真一とだってそんなに歳の差はないでしょ?

          ・
          ・
                      MUTE 
          ・
          ・

瞬間、吹き出すものがあって思わずブレーキを踏んでしまった。(笑)

現実の事故と映画が一体化している。
堤真一がお祖父さんになったシーンを境にそうなったんだろうか。


“映画に入り込んで観るタイプだから” 

納得。

が、正しくは・・・

“時空を超えた只の大ボケ”


突っ込むことも出来ないボケっぷり。
さすがだ。(笑)

PR
2009年11月5日 本編アップ分からの再掲載です。
---------------------------------------------------------------

近場の買い物に出かける時は、通常、カミサンが一緒。
と言うか、私はドライバー。「足」ですね。

駐車場に入庫する時に発券される駐車券は
取ってから直ぐに助手席のカミサンに渡す。
レジでお金を払う(駐車券に判を押してもらう)のはカミサンなので、
これは当然の流れです。

が、

買い物を終えて駐車場に戻り、私が「駐車券ちょうだい」と言うと
大概はスンナリ出てこない。

第一次捜索開始。

財布の中を探す・・・無い。
バッグの中を漁る・・・無い。
上着のポケットを引っ張り出す・・・無い。
ズボンのポケットに手を突っ込む・・・無い。

「何やってんだよ」と私に言われ、第二次捜索開始。
同じことをもう一度繰り返すが、やはり見つからない。
挙句、サンバイザー裏など助手席の周りを捜索。(あるはずが無い)
そして最後は、『貴方に渡さなかったっけ?』 と申す。

これが大体のパターン。(笑)

財布の場合、
詰め込まれた割引券やレシートなどを指で確認しながら
ダァ~ッと探すのだが、本人が見過ごし、側で注視している私が
「あれっ?」と微かに見えた紙片(駐車券)を指摘して発見したことも
二~三度ある。

はたまた、

最終的に出てくれば良いのだが、
結局、見つからずじまいでレシートを持ってサービスカウンターに戻り、
再発行してもらったことも数度。
名前と連絡先を記帳させられる店があり、
数行上に自分の苗字を見つけ、気まずい雰囲気になったこともあった。
しかも、こういう時には必ずと言って良いほど、
帰宅後に駐車券が現れるのだ。

症状は深刻です。(笑)

そこで・・・

先日、不用になった社員証ホルダーを示し、

  これに駐車券を入れて首にぶら下げておけば
  無くならないから使えば?
  便利だし、凄く似合うと思うよ。

真剣な顔をして、このように持ちかけたのだが、
本人からは 『使えるはず無いでしょ。馬鹿にしないでッ!』 と、
完全拒否されてしまった。(笑)

年齢相応に、昔、夏休みのラジオ体操の時に使った
“紐かけタイプの参加証”みたいな体裁の方が良かったかもしれない。 (笑)

2009年11月10日 本編アップ分からの再掲載です。
---------------------------------------------------------------

車の希望ナンバーを検討中です。

ラッキー「7」だけを並べる、末広がりの「8」だけを揃える、
スポーツ選手の背番号に合わせる・・・等々、
そういった付け方は面白くないので、
どうせ付けるなら番号に個性を持たせたいと思っている。
そこで、幾つか考えていた番号をカミサンに振ってみた。

そのやりとりです。

 
【5963】はどう?

分からない。何の意味?

そのまま読むだけ。「ごくろうさん」だよ。

あ、なるほどね。後ろのクルマに乗ってる人が見た時にいいね。

そうだろう。 あと、【8787】はどう?

それは?

花を二回続けて「はなはな」。花満載の感じで和むでしょ。

それも良いわね。

勝手に決めると、また何か言うんだろうから、
人にばかり考えさせないで、自分も頭を捻ってみろよ。


こういうの苦手なのよ。任せるから考えて。

じゃ、一番付けたい番号があるんだけど、それでもいい?

何?

【9656】って良いでしょ。

どういう意味?

「くろいたごろう(黒板五郎)」って読めるだろう。

え~っ、それは嫌だ。
何でクルマに「北の国から」なのよ!

今、任せるって言ったじゃないか。

でも、それは貴方だけが楽しめる番号でしょ。絶対ダメ。
違うのにしてよ。


----- ここで、からかいモードに切り替え -----

じゃ、【1122】ってどうだ?

どういうこと?

「いいふうふ(いい夫婦)」だよ。

え~っ!? それは少し恥ずかしいんじゃない。
(と、言いながらまんざらでもなさそう。ちょっと顔が赤くなった)

いや、いや、この番号はまずいか。
非協力的な夫なのに、「いい夫婦」はおこがましいしナ。
そもそもお前がいないとウチは成り立たないワケだし、
じゃ、日頃のご苦労に敬意を表して【1093】はどう?


何?【1093】ってどういう意味?

「いい奥さん」だよ。これいいでしょ! (言ってる自分に吹き出しそう)

ちょっとねぇ・・・。

嫌なの?

う~ん。私だけが出ちゃう感じで、少し恥ずかしいかも。
まっ、それでもいいけど・・・。
(と、言いながら、嬉しさを隠すのに必死。顔が更に赤くなった)

やっぱり【1093】(いい奥さん)、これ良いなぁ。
お前にピッタリだよ。 ドンピシャ!


ちょっと考えさせてよ。

来週のうちにはディーラーに連絡しなきゃいけないから、
忘れずにちゃんと考えてよ。


分かった。

いやぁ~、良かった! 
こんな良いナンバーがあったなんてスゴイ、スゴイ!

(ヨイショのダメ押しです)

   *
   *
   *

が・・・

カミサンとのこんなやりとりの後、
【1093】には、「いい奥さん」以上にもっと嵌(はま)る語呂が
あったことに気づいてしまった。

実は、亡くなった私のオヤジの名前は「徳蔵」と言いまして、

と・く・ぞう ⇒ 十/九/三 ⇒ 10/9/3  です。

語呂の収まり方では、断然、こっちのほうに適性がある。(笑)


【1093】で決まったら・・・


『聞いて、聞いて!いい奥さん・・・の語呂合わせでナンバーつけたのよ』

嬉しくて、カミサンは職場の同僚にきっとこう言って吹聴するだろう。
が、構わずそのまま放っておこうと思う。

知らぬがシアワセ。
「と・く・ぞう」車へようこそ。(笑)
56's profile
HN:
Goro
年齢:
67
性別:
男性
誕生日:
1957/06/07
自己紹介:
東京の下町(深川)で生まれて育ちました。ギター演奏と写真撮影が趣味。神楽坂と北海道が好きです。
56's hobby 【Guitar】
ギタリストの岸部眞明さんの音楽に出会って感化され、46歳の時からギターを弾き始めました。下記のページに録音音源をアップしています。

◆Goro's guitar play


《所有ギター》
Hiramitsu-SJ 56's custom
Martin-M38
Morris-S55
Yamaha SLG-100S
56’s theater
*******工事中******* 趣味で撮影した写真をBGM付きのスライドショーにしています。
Calendar
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Latest comment
[03/30 Goro]
[03/30 POOH]
[06/06 Goro]
[06/06 POOH]
[02/06 Goro]
[02/05 POOH]
Retrieval on this site

Copyright © [ Goro・とおく -annex- ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

QLOOKアクセス解析