2005年から書き始めたブログの別館。本編の再掲載と新しい記事を随時アップしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二年前、カミサンは大腸の内視鏡検査を受けました。
いきなり血便が出たので心配になって受診したところ、
ポリープが幾つか見つかって検査と同時に切除。
幸いなことにポリープそのものは悪性ではなかったが、
検査は継続したほうが良いということで、
以来、一年に一回は同じクリニックで内視鏡検査を受けています。
土曜日、今年もカミサンは受診した。
検査にあたっては予約時間から逆算した準備が必要で、
前日から食事を制限します。
当日は下剤を服用し、大量の水を飲んで腸内を洗浄。
便意が無くなってから家を出てクリニックに向かいました。
予約診療なので時間はさほど掛かりません。
それと、過去の経験から体力をある程度奪われることも
本人は分かっているので、
「終わったらどこにも寄らないでまっすぐ帰る」
そう言って出かけていきました。
ところが・・・
結構な時間が過ぎてもカミサンは帰ってこない。
二回メールを送ったものの反応はなし。
そのうち本人から電話があり、
「やっと終わったので今から帰る・・・」
明らかにヘバっている感じの声が受話器から聞こえた。
少しして、カミサンは家に戻ってきたが、
「ちょっと休むワ・・・」
口数少なくそう言って直ぐに寝てしまいました。
相当疲れている様子だった。
二時間ほど寝ていただろうか?
夕方になって起きてきたので、
『大丈夫? 食べてないからキツイだろ?』
そう訊くと、
「今回はね。ちょっと時間が掛かって余計に疲れた」
そう言って自分の食事を作り始めました。
検査直後は消化の良いものを食べることになるのでうどんです。
長めに煮込んで量も少しだけ。
やっと、ひと息ついたのか、
カミサンは超薄味の汁に浸ったうどんを食べながら、
受診の様子を話し始めた。
--- 以下、会話のやりとり ---
■
時間予約なのに随分掛かったね?
私の前の順番の人が結構時間掛かっちゃって。
なんで? 前の人も予約でしょ。
そうよ。そうなんだけど、その人が時間通りに検査を始められなかったの。
どうして?
腸の中がまだ完全に綺麗じゃないことが分かったみたいで、
その処置があって余計に時間が掛かったのよ。
でも、時間管理で準備の手順は決まってるんだよね?
言われた通りにしていなかったのか、
腸の中にまだ幾らか残留してたってことでしょ。
それで検査に臨んじゃう人っているんだ!?
全くよ。ちゃんと出してから来い!って言いたくなっちゃう。
それで後ろの人も遅らされたってことかぁ。
皆んな同じことしてるのに、それ、割が合わないね。
だいたい、指示通りに準備できないなんてことはないはずなのよ。
そもそも、検査が可能な状態ってどうやって判断するの?
自分で分かるのよ。
自分で・・・って?
便の状態そのものを見れば分かるってこと。
何か基準みたいなものがあるの?
OK状態のものがサンプル写真で用意されてるのよ。
なるほど。
それで事前に説明を受けてるはずなのにね。
写真を見せられるわけか? それ、ナマナマしいな。
水みたいになってないといけないの?
そんな透明じゃなくて、う~ん・・・。
ほら、このうどんのおつゆをもっと薄くした感じかな。
(こら、こら、食べ物で示すなっつ~の)
ほぼ、透明だよね。
言葉じゃ上手く説明できないけど・・・。
実際に見たほうが早いよ。
何を?
だから、その資料よ。
あれ、ああいうのなんて言うんだっけ?
ほら、ほら、あれ・・・。
あっ!? レシピ! レシピ!
そう、そう、レシピ になってるのよ。
レシピが掲示されていて、便の状態が段階的に分かるのよ。
ん・・・?
■
それ、絶対にレシピじゃないし、
汁すすりながら4回も連呼しなくていいですから・・・。
(笑)
いきなり血便が出たので心配になって受診したところ、
ポリープが幾つか見つかって検査と同時に切除。
幸いなことにポリープそのものは悪性ではなかったが、
検査は継続したほうが良いということで、
以来、一年に一回は同じクリニックで内視鏡検査を受けています。
土曜日、今年もカミサンは受診した。
検査にあたっては予約時間から逆算した準備が必要で、
前日から食事を制限します。
当日は下剤を服用し、大量の水を飲んで腸内を洗浄。
便意が無くなってから家を出てクリニックに向かいました。
予約診療なので時間はさほど掛かりません。
それと、過去の経験から体力をある程度奪われることも
本人は分かっているので、
「終わったらどこにも寄らないでまっすぐ帰る」
そう言って出かけていきました。
ところが・・・
結構な時間が過ぎてもカミサンは帰ってこない。
二回メールを送ったものの反応はなし。
そのうち本人から電話があり、
「やっと終わったので今から帰る・・・」
明らかにヘバっている感じの声が受話器から聞こえた。
少しして、カミサンは家に戻ってきたが、
「ちょっと休むワ・・・」
口数少なくそう言って直ぐに寝てしまいました。
相当疲れている様子だった。
二時間ほど寝ていただろうか?
夕方になって起きてきたので、
『大丈夫? 食べてないからキツイだろ?』
そう訊くと、
「今回はね。ちょっと時間が掛かって余計に疲れた」
そう言って自分の食事を作り始めました。
検査直後は消化の良いものを食べることになるのでうどんです。
長めに煮込んで量も少しだけ。
やっと、ひと息ついたのか、
カミサンは超薄味の汁に浸ったうどんを食べながら、
受診の様子を話し始めた。
--- 以下、会話のやりとり ---
■
時間予約なのに随分掛かったね?
私の前の順番の人が結構時間掛かっちゃって。
なんで? 前の人も予約でしょ。
そうよ。そうなんだけど、その人が時間通りに検査を始められなかったの。
どうして?
腸の中がまだ完全に綺麗じゃないことが分かったみたいで、
その処置があって余計に時間が掛かったのよ。
でも、時間管理で準備の手順は決まってるんだよね?
言われた通りにしていなかったのか、
腸の中にまだ幾らか残留してたってことでしょ。
それで検査に臨んじゃう人っているんだ!?
全くよ。ちゃんと出してから来い!って言いたくなっちゃう。
それで後ろの人も遅らされたってことかぁ。
皆んな同じことしてるのに、それ、割が合わないね。
だいたい、指示通りに準備できないなんてことはないはずなのよ。
そもそも、検査が可能な状態ってどうやって判断するの?
自分で分かるのよ。
自分で・・・って?
便の状態そのものを見れば分かるってこと。
何か基準みたいなものがあるの?
OK状態のものがサンプル写真で用意されてるのよ。
なるほど。
それで事前に説明を受けてるはずなのにね。
写真を見せられるわけか? それ、ナマナマしいな。
水みたいになってないといけないの?
そんな透明じゃなくて、う~ん・・・。
ほら、このうどんのおつゆをもっと薄くした感じかな。
(こら、こら、食べ物で示すなっつ~の)
ほぼ、透明だよね。
言葉じゃ上手く説明できないけど・・・。
実際に見たほうが早いよ。
何を?
だから、その資料よ。
あれ、ああいうのなんて言うんだっけ?
ほら、ほら、あれ・・・。
あっ!? レシピ! レシピ!
そう、そう、レシピ になってるのよ。
レシピが掲示されていて、便の状態が段階的に分かるのよ。
ん・・・?
■
それ、絶対にレシピじゃないし、
汁すすりながら4回も連呼しなくていいですから・・・。
(笑)
PR
今日、カミサンは2時間ほど昼寝をしました。
一人暮らしを始めた長男の部屋が空いていて
そこで寝ていたようです。
夕方、目覚めて二階から下りてきた。
汗びっしょりである。
開口一番・・・
『ねぇ、達也の部屋のエアコンがおかしい。
リモコンは点いてるのに全然反応しない。
あれ、壊れてるよ』
いいえ、あなたが壊れてます。
さすがだ(笑)
一人暮らしを始めた長男の部屋が空いていて
そこで寝ていたようです。
夕方、目覚めて二階から下りてきた。
汗びっしょりである。
開口一番・・・
『ねぇ、達也の部屋のエアコンがおかしい。
リモコンは点いてるのに全然反応しない。
あれ、壊れてるよ』
いいえ、あなたが壊れてます。
さすがだ(笑)
4月の定期異動で勤務する保育園が変わったカミサン。
環境が変わって一ヶ月経ちましたが、少々お疲れ気味です。
保育園の雰囲気・空気感・運営内容・しきたり、
職場の同僚の性格・人間性・癖、
そして、勿論、児童と保護者のパーソナリティなどなど、
それらを把握するまではベテランであってもタイヘン。
そして、勿論、児童と保護者のパーソナリティなどなど、
それらを把握するまではベテランであってもタイヘン。
但し、これは異動直後はいつものこと。
今度の勤務先は大型園なので幾分割り増されているにしても、
今回、少々様子が違うのは強烈な負荷要素が
追加で一つ足されたためです。
今年度、カミサンは二歳児の担任になりましたが、受け持ちクラスの中に
彼女が過去に携わった全児童を通じて“史上最強”(笑)と思われる
女の子が入園してきたそうです。
両親は共に外国人の方で女の子に日本語は通じません。
但し、問題なのは言葉ではなく行動。
その子は自分に対して独占的な関わりを要求するタイプで、
例えば・・・
・給食は付きっきりで見て欲しい
・お散歩はずっと手をつないで欲しい
・お気に入りのおもちゃは私だけに使わせて欲しい
・手に入れたいモノ、コトが複数あったら全部欲しい
これら、自分の希望が叶わないとなると
強烈な“泣き攻撃”に突入するらしく、
そうなった場合のアクションと音量は半端ない破壊力で、
絶対に妥協しないそうです。
カミサン曰く・・・
散歩の時に手を繋がないで放置したら
周りの人に「酷い。あの保育士は何でかまってあげないのかしら?」って
虐待のように思われても不思議じゃないくらい凄いのよ。
多分、保育園に預ける以前に
「泣き止ますには・・・」と家庭内で親が負け続けた結果、
味をシメてしまったのでしょう。
「泣き止ますには・・・」と家庭内で親が負け続けた結果、
味をシメてしまったのでしょう。
悪い意味ではなく、きっと頑固で頭の良い子なんだと思います。
通訳を職業としているというお母さんもホトホト困っているようで、
達者な日本語でこう仰ったそうです。
『家庭内では私も手に負えない状況で・・・。
集団生活の中に入って変わることを願って保育園のお世話になりました』
保育園に主体を委ねることに疑問は残るものの、
保育園に主体を委ねることに疑問は残るものの、
現実的に、園児との接触時間は親よりもカミサンの方が多いはず。
どこかで誰かが我慢を教えなきゃいけません。
保育士は親代わりですからね。
こういう話を聞くたび、相方の仕事の重さに気付かされます。
保育士は親代わりですからね。
こういう話を聞くたび、相方の仕事の重さに気付かされます。
結局、あらゆる場面で諦めるまで泣かすしかありません。
泣き叫ぶその子だけに構わず他の園児の面倒を見る。
但し、接点では愛情深く、より沢山のケアを心がける。
但し、接点では愛情深く、より沢山のケアを心がける。
カミサンとしては当たり前の保育を淡々と続け、
その子に「我慢すること」を教えていくワケです。
ひと通り聞いたあと、興味があったので訊いてみた。
二歳児の外国人だと疎通が厳しいよね。
どうやってコミュニケーション取ってるの?
ジェスチャーと片言の言葉を使って言い聞かせるワケよ。
ほう。どういうふうに?
そうねぇ。例えば、
先生はほかのお友達も見てあげなきゃいけないから少し待っててね
・・・っていうことを、周りのお友達を手振りで示しながら、
『エヴリバディの面倒みるからウェイト、ウェイト!』って教えるわけよ。
エヴリバディ ?
ウェイト、ウェイト ?
さすが、カミサンだ! と、感心しました。
両親は夫婦揃って中国の方だそうですよ。
受け持ち史上最強の園児らしいけど、そう言ってるあんたも結構強い(笑)
56's profile
HN:
Goro
年齢:
67
性別:
男性
誕生日:
1957/06/07
自己紹介:
東京の下町(深川)で生まれて育ちました。ギター演奏と写真撮影が趣味。神楽坂と北海道が好きです。
56's hobby 【Guitar】
ギタリストの岸部眞明さんの音楽に出会って感化され、46歳の時からギターを弾き始めました。下記のページに録音音源をアップしています。
56’s theater
*******工事中*******
趣味で撮影した写真をBGM付きのスライドショーにしています。