忍者ブログ
2005年から書き始めたブログの別館。本編の再掲載と新しい記事を随時アップしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

酸味(≒酢)に対する嗜好が分裂症気味。

例えば・・・

「ところてん」「もずく」はOKだけど「都こんぶ「よっちゃんイカ」はNG。

並べ方がおかしいか?(笑)

酸味が瞬間的に抜けるのは平気だけど
酸っぱい匂いが口から鼻にかけてずっと充満するのがダメなんです。

実はその苦手な酸味グループの中にマヨネーズがありまして、

家庭内では私だけライトタイプのものを使っています。
とはいえ中身はさほど減らず、いつも大量に残して期限切れを迎えるのが常。
私はそんな “非マヨラー” なのですが、かつて、
全く支障なく食べることが出来ていたマヨネーズがありました。
輸入品の “ダーキー” ・・・ DURKEE'S Mayonnaise です。 
日本製のマヨネーズも種類が増えたため、
今はダーキーと離れてしまいましたが、
最近、あの味が急に懐かしくなってきました。 
茹で野菜を食べることが多くなったせいですが、
ふと、『ダーキーを付けたい・・・』って思った瞬間があり、
それからどうしても欲しくなりました。

キューピーが輸入販売していたモノを買っていたのが記憶の最後。
昔は大きなスーパーなら売っていたけれど、最近目にしないし、
多分、キューピーが取り扱いを止めちゃったんだろうなぁ・・・。
そう思ったけれど、どうしても諦めきれません。
絶対にブロッコリにダーキーを付けて食べたいのです。

ネットで
探ってみたところ辿り着くことができました。
いつの頃からか不明ですが、商品名が変わっていたようです。
現在の商品名は、

LIGHTSHIP REAL Mayonnaise

関西の限られたスーパーで売っていることは分かりましたが、
首都圏での取り扱いがどうにも不明。

で、

こういう時はAmazonです。

昨日、ブツが到着。

届いた瓶がでかい。870g入りだった(汗)
勢いで購入手続きして内容量を確かめなかったけど、
以前買っていたのはこの半分のサイズ。
ブロッコリの消費量を倍増しないと・・・。

空(から)にしたら柿の種を入れようと思います(笑)

 

PR
4月の定期異動で勤務する保育園が変わったカミサン。
環境が変わって一ヶ月経ちましたが、少々お疲れ気味です。

保育園の雰囲気・空気感・運営内容・しきたり、
職場の同僚の性格・人間性・癖、
そして、勿論、児童と保護者のパーソナリティなどなど、
それらを把握するまではベテランであってもタイヘン。
但し、これは異動直後はいつものこと。
今度の勤務先は大型園なので幾分割り増されているにしても、
今回、少々様子が違うのは強烈な負荷要素が
追加で一つ足されたためです。
今年度、カミサンは二歳児の担任になりましたが、受け持ちクラスの中に
彼女が過去に携わった全児童を通じて“史上最強”(笑)と思われる
女の子が入園してきたそうです。
両親は共に外国人の方で女の子に日本語は通じません。
但し、問題なのは言葉ではなく行動。
その子は自分に対して独占的な関わりを要求するタイプで、
例えば・・・
・給食は付きっきりで見て欲しい
・お散歩はずっと手をつないで欲しい
・お気に入りのおもちゃは私だけに使わせて欲しい
・手に入れたいモノ、コトが複数あったら全部欲しい
これら、自分の希望が叶わないとなると
強烈な“泣き攻撃”に突入するらしく、
そうなった場合のアクションと音量は半端ない破壊力で、
絶対に妥協しないそうです。
カミサン曰く・・・
   散歩の時に手を繋がないで放置したら
   周りの人に「酷い。あの保育士は何でかまってあげないのかしら?」って
   虐待のように思われても不思議じゃないくらい凄いのよ。
多分、保育園に預ける以前に
泣き止ますには・・・」と家庭内で親が負け続けた結果、
味をシメてしまったのでしょう。
悪い意味ではなく、きっと頑固で頭の良い子なんだと思います。
通訳を職業としているというお母さんもホトホト困っているようで、
達者な日本語でこう仰ったそうです。
『家庭内では私も手に負えない状況で・・・。
集団生活の中に入って変わることを願って保育園のお世話になりました』

保育園に主体を委ねることに疑問は残るものの、

現実的に、園児との接触時間は親よりもカミサンの方が多いはず。
どこかで誰かが我慢を教えなきゃいけません。
保育士は親代わりですからね。
こういう話を聞くたび、相方の仕事の重さに気付かされます。

結局、あらゆる場面で諦めるまで泣かすしかありません。
泣き叫ぶその子だけに構わず他の園児の面倒を見る。
但し、接点では愛情深く、より沢山のケアを心がける。
カミサンとしては当たり前の保育を淡々と続け、
その子に「我慢すること」を教えていくワケです。

ひと通り聞いたあと、興味があったので訊いてみた。
 二歳児の外国人だと疎通が厳しいよね。
 どうやってコミュニケーション取ってるの?
   ジェスチャーと片言の言葉を使って言い聞かせるワケよ。
 ほう。どういうふうに?
   そうねぇ。例えば、
   先生はほかのお友達も見てあげなきゃいけないから少し待っててね
   ・・・っていうことを、周りのお友達を手振りで示しながら、
   『エヴリバディの面倒みるからウェイト、ウェイト!』って教えるわけよ。

エヴリバディ ? 

ウェイト、ウェイト ?

さすが、カミサンだ! と、感心しました。
   
両親は夫婦揃って中国の方だそうですよ。
受け持ち史上最強の園児らしいけど、そう言ってるあんたも結構強い(笑)
     
 

某曲のギターアレンジに取り組み中で、最近、ギターを抱える時間が多い。 
毎日、通勤電車の吊革に掴まりながら頭の中でメロディを巡らせ、
思いついた音(ヒント)を帰宅してからいろいろ試すのだが、
それがとにかく楽しい。

取り掛かってから二週間。
何となく形になってきていて、自分の知識や技術レベルなりには
ソコソコまともに仕上がってる感じです。

コピーしたい曲はたくさんあるけれど、
歳(目?)のせいかTAB譜とにらめっこしながらの練習に辛抱がきかなくなっていて、
それでアレンジに向かっている感もありますが、かなり楽しい遊びです。
アレンジなので決められた完成型がないのも面白いところ。
延々と指を動かすワケなので老化防止にも役立つ。
・・・っていうか、これが一番大事(笑)


アレンジ、楽し。







56's profile
HN:
Goro
年齢:
67
性別:
男性
誕生日:
1957/06/07
自己紹介:
東京の下町(深川)で生まれて育ちました。ギター演奏と写真撮影が趣味。神楽坂と北海道が好きです。
56's hobby 【Guitar】
ギタリストの岸部眞明さんの音楽に出会って感化され、46歳の時からギターを弾き始めました。下記のページに録音音源をアップしています。

◆Goro's guitar play


《所有ギター》
Hiramitsu-SJ 56's custom
Martin-M38
Morris-S55
Yamaha SLG-100S
56’s theater
*******工事中******* 趣味で撮影した写真をBGM付きのスライドショーにしています。
Calendar
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Latest comment
[03/30 Goro]
[03/30 POOH]
[06/06 Goro]
[06/06 POOH]
[02/06 Goro]
[02/05 POOH]
Retrieval on this site

Copyright © [ Goro・とおく -annex- ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

QLOOKアクセス解析